当ブログ以外で執筆した記事へのリンクを掲載しています。
お問い合わせは、こちらのフォームからお願いいたします。TwitterのDMからでも大丈夫です。
目次
「KAI-YOU.net」様(2022/3/25:猫にゃん先生インタビュー記事を執筆)
「ねとらぼ」様(2021/12/25:くろば・U先生インタビュー記事を執筆)
※執筆記事の一覧はこちら
「コミスペ!」様(2021/10/27:わらびもちきなこ先生インタビュー記事を執筆)
コミスペ!
5 Tweets
13 Shares
6 Users
3 Pockets
【インタビュー】『スローループ』うちのまいこ「釣りに興味がない人でも読める釣…
フライフィッシングを通して様々な家族の在り方を描く、アウトドア&ヒューマンドラマ『スローループ』。作者のうちのまいこ先生へのインタビューを公開!
コミスペ!
6 Tweets
11 Users
5 Pockets
【インタビュー】『スターマイン』ストロマ「ここからがメインシナリオ」|コミスペ!
男子高校生と流れ星っ娘9人(+保護者、幼馴染)が織りなすハーレムラブコメ『スターマイン』。作者のストロマ先生が語る、ヒロインたちの誕生秘話とは…!?
コミスペ!
6 Tweets
34 Shares
13 Users
14 Pockets
【インタビュー】『mono』あfろ「この本を片手にモデル地を巡ってみてほしい」|コ…
女子高生が360度カメラを片手に様々なスポットを訪れる、今週末の楽しみ方4コマ『mono』。作者のあfろ先生にメールインタビューを実施しました!
※執筆記事の一覧はこちら
「WHAT’s IN? tokyo」様(2020/8/28:「まんがタイムきらら」小林編集長インタビュー記事を執筆)
WHAT's IN? tokyo
58 Users
21 Pockets
芳文社創立70周年を迎えて。「まんがタイムきらら」編集長が考える“これからの日常…
“世界に響く日本のポップカルチャー”を伝えるWebメディア
※「WHAT’s IN? tokyo」終了に伴い、上記の記事を当ブログに転載しています。
あわせて読みたい

【転載】芳文社創立70周年を迎えて。「まんがタイムきらら」編集長が考える“これからの日常系”の形※この記事は、2020年8月28日に公開された「WHAT’s IN? tokyo」(現在は終了)からの転載記事です。
2020年、...
「まんが王国ラボ」様
※執筆記事の一覧はこちら
「まんがタイムきらら展」図録
お仕事告知。まんがタイムきらら展の図録で、得能正太郎先生とあfろ先生の2名にインタビューしました。自身の作品についてはもちろん、「きらら」という雑誌や他の作品への印象など色々聞いています。図録自体のボリュームもすごいので、きらら展に行く予定の方はぜひ! pic.twitter.com/FXvEAtpLNj
— ましろ@ライター (@mashirog) November 18, 2018
「まんがタイムきらら展」(会期:2018/11/17~11/25)で販売された図録にて、あfろ先生と得能正太郎先生のインタビュー記事を執筆しました。先生方が「きらら」に関わることになった経緯、これまでに描かれた作品の裏話などをお聞きしています。